≪花談義678≫ 洞林寺のイペーは開花しませんでした 仙台のイペ―アマレーロの近況が吉田住職さんより届きました。

 

和田好司 様

50年の皆様 様

仙台市 洞林寺住職

吉田俊英

 

ご無沙汰しております。

日本各地で豪雨になったり、猛暑になったり、自然に翻弄され、

またコロナウイルス感染者もまだ急増しており、翻弄されております。

宮城県内も7月に豪雨のため、川が氾濫し洪水となり、家屋や田畑に

多くの被害がありました。仙台市はあまり大きな被害はありませんでした。

報告が遅くなりましたが、洞林寺のイペーは今年開花しませんでした。

2020年5月に初開花したので、2021年も2022年も開花を期待しましたが、

残念ながら開花しませんでした。

1月に強い寒波が到来したことが原因かと思われますが、正確なところはわかりません。

2016年6月に群馬県の鈴木信弥さんが鎌倉市の小出さんからイペーの苗木をいただき、ご自宅と洞林寺に植えらえました。其の後の数年間、仙台は暖冬が続き、地面が凍結するような寒い日は全くありませんでした。苗木が枯死しないで無事成木となったのは、暖冬のお陰なのかもしれません。

 昨年、今年、開花はしませんでしたが、枝の葉は繁っております。

但し、寒さのためか何本か枝が枯れてしまいました。仙台は東北地方の中では比較的な温暖な地ですが、関東、関西、九州に比べれば、やはり寒いんですね。

 九州でも前田さんが苗木を育成していた霧島山中の高地は冬には氷点下7℃~9℃の寒さになり、「苗木が枯死してしまった。」と前田さんが報告しておられたと記憶しております。

やはりイペーは氷点下の気候には弱いのでしょうね。

 

写真1 寒さで幹と大きな枝が枯れてしまいました。

 

写真2 でも新芽も出てきました。花の蕾が出るのを期待してましたが、期待通りとはなりせんでした。5月15日撮影 枯れた枝を表示

 

写真3 生きている枝の葉は繁ってます。

 

写真4 枯れた枝は、植木さんが剪定しました。以前より樹高が低くなってしまいました。