花談義その2 はなさんとアマゾン昭子さんの会話と写真

昭子さん、和田さん

                      はなです

横から失礼します。

名を知らない球根の花について

もしかしたら、ヒガンバナ科のゼラフィンサスかも??

白い花のタマスダレ、ピンクのサフランモドキなど総称してゼラフィンサスというそうです。私は見たことがありませんが黄色もあるようです。ピンクは葉がニラのようは葉ですが白のタマスダレは葉が違って丸い筒状です。

増えすぎて近所の方がほかしたのでしょうか?野生化して散歩道の土手にもたくさん咲きます。

私もタマスダレとかモドキとは云わず勘違いして全部ゼラフィンサスかと思っていました。

同じ仲間でも葉の形が違うのも面白いですね。

夏水仙はヒガンバナ同様茎が立って花が咲き、そのときに葉はありません。花と葉が同時に無いのです。我が家の黄色いヒガンバナも正にそうです。葉は後から出てきます。

色々新品種がつくられたりでお花の名前は難しいですね。我が家にはゼラフィンサスの超ミニサイズのものがあります。花色はピンクです。昔生協で求めたものです。

はなさん

まさにその通り ピンクの葉は韮と間違うほど平たくて似ています。

白は玉すだれとか 葉が筒状です。この2種は球根からいくらでもわかれて増えます。黄色は種がたくさんついて種からも増えています。大事にしてやっと近年咲く様になりました。前の2種に比べるとこの黄色は少し弱いようです。ラッパのように大きな球根の花はなんというのでしょうか?

矢張りゼラフィンサスなのでしょうか?

白も黄色もピンクの様に増えてくれません。雨上がりに一斉に咲くとそれは綺麗ですよ。最期のは塀の外に咲いたアマリリスです。

之だけ縮小せずに送ってしまいました。  アマゾン昭子