神戸にブラジル国花のイッペーの花 を咲かす案件 ・ ・ 有隅さんからの写真を掲載して置きます。
 
杉井皓一様
 和田好司様
 
 今朝、早速写真を撮って送り始めたのですが、つい最近PCをVISTAに
 変えたため、写真の容量を落とすことが出来ず、その所為か「メッセージ
 を配信できない」と悉く拒絶されました。
 
 それで5枚の写真を、和田さんのアドレス宛にお送りいたしました。これは
 上手くいったようです。
 
 これらの写真を見て、神戸市の公園関係の方がどう判断されるかですが;
 
 (1)神戸市にイペーを、という和田さんのたっての願いがあります。この
 ご意向を何とか神戸市に汲んで戴き、1~2個所でもよいから「和田スポ
 ット」を設けて戴く。
 
 (2)このスポットに5~6本、ないし7~8本の1年生小苗を植え(来年3月
 送付。株間は20~25㎝程度)、その場で育てて、耐寒性や開花特性を
 見てもらう。
 
 (3)開花特性の良いものがあったら、それをそのスポットに残すようにする。
 若しもその特性が抜群だったら、将来的にはそれを素材として、「ソメイ
 ヨシノ」的なクローン群に仕立てあげることだって、あり得ないことではあ
 りません。
 
 (4)このような形で、和田さんのたっての夢を、叶えてあげることは出来
 ないものでしょうか。
 
 (5)残りについては、神戸新聞にご協力を戴き、神戸市民の皆さんに
 配布することが出来たら、と思います。
 
 (6)ただこれには、是非ともご了解を戴きたいことがあります。それは来春
 苗を一括して神戸の然るべきところにお送りし、それからの配布はそちら
 でお願いしたい、ということです。
 
 [育種は10年、20年単位の息の長い仕事ですが、私に残されています
 年月が、さて何年ありますことか… その年月を最大限に活かしたいと、
 現在全力投球をしています。特に春は書入れ時なのです。我儘を言い
 ますが、ここだけはその我儘を通させて下さい]
 
 (7)配布本数には自ずから限界がありますので、予め希望を募って順位
 をつけ、それに応じた配布、といった配慮が必要でしょう。
 
 (8)若しも神戸市で(5)が行えないようでしたら、私の方で一括して耐寒
 性の試験をさせて貰いたい、と思っています。県内外にそのような適地
 がありますので、最大限に活用させて戴ける、と考えています。
 
 以上要用のみ。
 
 有隅健一