花談議404≪ 「山歩き一年生」 ≫ しゅくこさんから杉井さんへの返信です。
 
 
 
このブログにいれていただいて和田さんのウォーキング熱に刺激され、少しずつ丘の上のこのニュータウンを歩くようになりました。いまは隣町のウッディタウンまで往復できるようになりましたが、いつもスマホ片手に一人で自由きままに、風景や道端の草花を撮っての平地歩きが何年もつづいています。これでもう十分と思っていたところ、意外にまわりに山女が多く、今年の2月に有馬富士に連れていかれ、恐がる私のために頂上にのぼるのをやめてその麓を歩き、ほんのちょっとだけのup & downを試験的に入れてくれたのでした。

そして、今回は別のメンバーですが、フラワータウンの丘の上の外周コースでした。折の返し地点がちょうど三田中央図書館の近くだったので、2Fの喫茶室で一息いれて帰って来ました。

いま摘んできたつくしんぼうの砂糖漬けをネットでレシピを見ながら作っています。
こんなたのしみもあったんですね。
無理をせずゆっくり足をきたえていくつもりです。

またいろいろおしえてください。写真は歩いた野山に群生していたすみれたち 
 
イメージ 1

イメージ 2

花談議404≪ 「山歩き一年生」 ≫ しゅくこさんから杉井さんへの返信です。
 
杉井さ~ん & 皆様へ

しゅくこです

山男の杉井さん、野生のつつじの葉が三枚で、その名がコバノミツバツツジだということをよくぞ写真でおわかりになりましたね。わたしにはいまだにわかりません。もう一度行って確かめてみたくなりました。

花をつまんで蜜を吸ってみましたが、子供の頃の甘さは感じませんでした。違う種類かな?

この夏はスイス、イタリアのトレッキングですか? いいですね~。 山は下から見上げて感動していればいいもの、とずっと固くおもいこんでいました。

日常生活もちょっとしたところもすぐ車に乗り、旅行といえば旧友と行く外乗の乗馬目的だけ。
それはそれで楽しいのですが、自分の脚をあまやかしたせいか、自然の美しさに
 
目を止めて感動する喜びは薄かったと思います。
 
このブログにいれていただいて和田さんのウォーキング熱に刺激され、少しずつ丘の上のこのニュータウンを歩くようになりました。いまは隣町のウッディタウンまで往復できるようになりましたが、いつもスマホ片手に一人で自由きままに、風景や道端の草花を撮っての平地歩きが何年もつづいています。これでもう十分と思っていたところ、意外にまわりに山女が多く、今年の2月に有馬富士に連れていかれ、恐がる私のために頂上にのぼるのをやめてその麓を歩き、ほんのちょっとだけのup & downを試験的に入れてくれたのでした。

そして、今回は別のメンバーですが、フラワータウンの丘の上の外周コースでした。折の返し地点がちょうど三田中央図書館の近くだったので、2Fの喫茶室で一息いれて帰って来ました。

いま摘んできたつくしんぼうの砂糖漬けをネットでレシピを見ながら作っています。
こんなたのしみもあったんですね。
無理をせずゆっくり足をきたえていくつもりです。

またいろいろおしえてください。写真は歩いた野山に群生していたすみれたち 
 
イメージ 1

イメージ 2