≪花談義573≫ 我が家のイペー達 久留米のはなさんからのお便りです。

 

しゅこくさん、みなさんへ

  久留米からはなです

しゅくこさん、コメントありがとうございました。

本当に毎日暑い日が続いて気が滅入るくらいです。

モコは朝は早くに、夕方は日が落ちてから歩いています。

げんきんなもので気が乗らない時にはトイレをした後はさっさと帰ります。「アンタが大将で~す。」

ここ数日は夕方土手は風が吹いて涼しく感じます。

呼吸リハビリを頑張りすぎて石灰沈着の肩がまた痛くなり、一昨日は整形でヒアルロン酸注射をしました。

以前砂古さんが膝にヒアルロン酸注射をしたけれども高額だった、と言われていましたが私どもは保険のお陰で低額で治療を受けれるのを感謝ですね。

しゅくこさんちで今春初めて咲いたイペー君のお話ですが我が家のイペーも同じ状態のものが見れましたよ。

一つ一つ枝を見てはいませんがたまたま撮った写真の中に見ることが出来ました。盛りも過ぎて葉っぱが出て花がちらほら鞘が出来ている頃のです。

 

 

 矢印上の部分は種が出来ないまま、下の矢印部分は結実してます。花が咲いてもすべて結実するわけではありません。

花が終わっても中身が空っぽの花を不完全花というそうです。

花芽を作り開花するまでで栄養分が足りなくなり結実に至らなかったのか??

良くはわかりませんが。我が家も種は飛んでしまった鞘だけがいまだにぶら下がっている枝もあります。

 

同じように中国セイシカが庭に植わっていますが、細長い種が出来たものもあり、いまだに枝から細~い茎、花ガラの着いたままのものがありますよ。もちろん枯れたままですが。

 

我が家のイペーは今年花が終わってから剪定をしました。

このまま置いておくとクレーン車で選定を・・という風になりかねません。広い公園なら良いのでしょうが。今ならまだ元気で脚立に上がって樹によじ登り出来ましたから。

 

有隅先生から種をいただいたTecoma garrocha も毎年春から晩秋まで花を咲かせますが、随分大きくなりました。3鉢お嫁に出して今2鉢ありますが、1鉢はまたお嫁に出す予定です。

これもどこか高さを決めて選定をしなければと思っているのですが、

 

 

                      

外玄関の天井まで伸びてます!

有隅先生のアドバイスでは路地植でも大丈夫ということでした。

 

しゅくこさんちのイペーは7年生?では鉢植えではとても窮屈と思いますが思い切って庭に地植えをされたらいかがでしょうか。

根っこが自由になりぐ~んと大きくなり花もまた咲くと思います。

多分池田さんからの種の寒さに強いイペと思いますから。

 

我が家の和田さんから届いた種からの2年生苗木も外に置いたままですが元気に冬越ししてます。

冬はとても寒い久留米ですが大丈夫でしたよ。