≪花談義617≫ イペー開花とストレプトカーパスその2 久留米のはなさんからのお便りです。

 

砂古さん、池田さん、そしてみなさまへ

               久留米からはなです

 

コメントありがとうございました。

砂古さんのストレプトカーパスはずいぶん茎が太くなりましたね。

我が家では鉢に大きくなりすぎて株分けをしました。

そうですね、下から切るとそこから枝分かれして花芽がたくさん着くと思います。

それに切った茎を水にさしておくと発根しますよ。

置いた鉢だけではなく上からぶら下げるように飾ると茎が下がってハンギングの開花も面白いですよ。

以前アマゾンの昭子さんが神戸に見えた時に、しゅくこさんともども神戸の動物王国に行きましたが

園内の色々な花の中でストレプトカーパスが天井からたくさんの花を着けてぶら下がっていました。

 

砂古さん宅の2鉢は左側がこちらでいう「金の生る木」という多肉食、右側のピンクの花は日日草ではないかと思います。

日日草にはピンク、白、赤と色々ありますよ。

間違っていたらスミマセン。

 

我が家ではいま山野草スミレの交配種?のスミレと買い求めたビオラ、そして香りのするハーブすみれのの「スイートバイオレット」神戸の出石さんのお友達が昨年送ってくださった「袋ナデシコ」が

種を蒔いたのが今年もたくさん咲いています。小さな小さな黄色の水仙の仲間はイペーの種を差し上げた方がわざわざ大牟田から届けてくださいました。

 

 

 

 

 

 

池田さん、

お久しぶりです。

お変わりありませんでしょうか?

 

室内に2鉢!寂しくありませんか。

それも仕方ありませんね。奥様は蘭や多肉食がお好きなのでしょうか。

ポインセチアも大きく立派に育ってますね~

私もイペーを育てて広めることはそろそろ終盤にかかったかな~と思っています。

小さな庭の鉢物も減らすようにしてます。台風の度の移動がたいへんです。

今はコロナで動けませんが、将来は自分が差し上げたあちこちのイペーの開花を見にいけたらと思っています。

 

それまでは元気でいないといけませんが。

 

そうそう、今年も元気の素「モリンガ」が無事冬を越したようで芽がでてきました。

大きくなるのを楽しみ待っています。